4/2。
桜だ、桜が必要なのだ……(この前日に「5大キツネ祭り」開催が発表されたもので、それを寿ぐためにも……)、というわけで、そうだ岡崎の岡崎城公園は桜で有名じゃないですか、とわりと早めに起きて一路岡崎へ。
東名高速に霧が出てましたよ……。
で、まぁ、曇っていてこの結果でした……(今年はどこの桜を愛でようか……九段下かな……)。
というわけなので、「龍城神社」の参拝を終えて、「菅生神社」へ足を伸ばしました(「岡崎城」周辺の写真がどこかいっちゃいまして)。
○こちら===>>>
「菅生神社」(岡崎市)〜岡崎めぐり〜 - べにーのGinger Booker Club
「菅生神社」(補) - べにーのGinger Booker Club
↑以前の記事です。
狛犬さんたら、
狛犬さん。
遠景。
なんか、急に晴れてきた……。
桜はそれほどでもなかったですが、土手の菜の花がきれいでしたので〜。
最近の「菅生神社」さんは、限定御朱印で大人気。
ブームに乗っかる感じで御朱印を集め始めた身としては、なんとも言い難いものがありますが、それで社殿修復の資金が集まるのであれば、まあ、クラウドファウンディングみたいなものではないでしょうか(ちょっと違う)。
というわけで、岡崎ぶらっと旅再び〜。